roricaの殴り書き板。

メモ用紙みたいな

メインPCを組む計画が上がったのでメモってみた。

当初の計画1~2年前倒しした。

 

こうなった理由

主はPCとかの電子機器の性能にケチはつける一方で、自分の頭の方は電卓のメモリ機能にも頭が上がらないので忘れないうちに色々メモっときます。

 

Meteor Lake遅れそう

まず当初の、数週間前までの予定ではとりあえず今は耐えて1年半ほど待ってからMeteor Lakeで組む予定でした。しかしRaptor Lake Refreshとか不穏な噂が立ち始め、Meteor Lakeは1年遅れるとかいう話が上がってきた。これ以上Intelの無計画さに振り回されるのは懲り懲りなので、先の見えないMeteor Lakeなんか待つよりは目の前にあるRaptor Lakeで組んでしまおうという話です。

 

Pコア減りそう

加えてMeteor LakeはPコアが減るという噂があります。主はタスクマネージャのグラフでワクワクするタイプの人間ではないですが、Pコア2コア減少して現行のRaptor Lakeよりも性能を出そうとすると単コア性能をそれなりに上げる必要があります。iGPUについては大きく性能が向上するようですが、CPU性能はコアが減る分大幅な向上が見込めないので、数年待つほどの価値が見えなくなってきたというのがもう1つの理由です。

 

今のが古い

今使ってるPCがRyzen 5 2600です。「Ryzenは新しい」と思っていた主はそこまで深刻には思っていなかったんですが、性能的には現行のi3にベンチマークで軽く潰される程度です。Core i5-12400とかRyzen 5 7600Xとかに遠く及ばなくなってきたのでカエドキでしょう。Ryzenて最近でたばっかのイメージだったんですが、主も歳取ったんですかね。

そして暇すぎてベンチマークのサイト見てたら気付いたんですが、主のメインノートであるCore i5-1235Uにスコアで負けとる。ノートに負けるメインというのは面目丸つぶれなのでこれは組み直す必要があります。ありますよね?

 

どうするか

先述の当初の計画では何も引き継がず、全パーツ刷新する予定でした。しかし冷静に考えればこういうのは計画するのが楽しいのであって、実際組むと興味が失せるんですよね。極力コストカットを図った今使ってるPC ですらこの状態だった。

そしてパーツを全部変えるとなるとかなり甘く見積もっても10万円越えは覚悟する必要がでてきます。主のお財布はぺたんこなのでこれは現実的じゃあない。

他方、現状のPCに対して実は不満はほとんどないというのが実情です。これを踏まえて

CPU、M/Bのみを組み換えて、後から替えたくなったものを交換する

という計画にしました。イメージ的には現行機の強化みたいな感じにはなりますが、他パーツに不満がない以上これでいいです。

 

コンセプト

無計画にやると上へ上へと際限なく目指したくなるのでここは大事です。今回は

適度にCPUを増強しつつ価格は極力抑える

方面で行きます。正直現行機組んだ時とコンセプトがあまり変わってないんですが、現行機はケチりの方面に強く振ってたので価格は5桁円台で収まっていました。

 

CPU

ここ少し投資。

Ryzenを使って分かったことですが、ポン付けで使うならIntelの方が楽ですし内蔵グラはあった方が良い。そしてRyzen 7000向けのM/Bが高すぎる、さらにCore i5-13600KはRyzen 5 7600Xを上回る性能を持っています。安さなら型落ちのRyzen 5000という手もありますが、最新世代ではソケットが変わってるので未来が見えないんですよね。Ryzenで組む理由が現状無いので、今回はRaptor Lakeを狙います。

まず気になったのがCore i5-13400。CES2023で発表予定らしいので早くても2023年1月前半発売とかだと思う。Core i5-12400ではPコアのみだったのが、13400ではEコアも追加されるという噂です。ただこれ、実質ダウンクロックしたCore i5-12600Kだよね。というかリークだと中身は本当にAlder Lake-Sっぽいので、年内にCore i5-12600Kが安売りされるようなことがあればそっち狙っても良いかな感。

予算に余裕が出ればCore i5-13600Kも選択肢的にはアリだと思えてきた。Ryzen 5 7600Xを上回るパフォーマンスを持っていますし、Eコアが増えてシングルでもマルチでもパフォーマンスが出る点は魅力的です。Core i7-12700よりも性能が高いのも興味を惹かれる。主はゲームをたまにやりますが、Ryzen 5 2600で特に不満は感じてません。ゲーム時はEコアが足を引っ張るという話がありますが、誤差レベルですし最悪EコアはUEFIから無効化できることがほとんどなので露骨に酷ければゲーム時には無効化すれば良い話です。Eコアがある分には損はないと思ってます。

そしてCore i5-13500も気になる。12500の影が薄すぎて500系の存在忘れてたんですが、13500についてリークされた情報見る限りだと案外良い感じなんですよね。何より500系以下なら消費電力が抑えられそうで、安いマザーも気兼ねなく使えます。それでいてコア数は13600Kと同じです。

要するに、コスパ良さそうなの狙います。1月に発表されるであろう時点では様子見、ご祝儀価格 (無駄に高い方の意味) は回避してから買いたいので早くても2月以降ですかね。

F付は検討外です。確かに無印に比べたら数千円安くなりますが、グラボ壊れた時のことを考えると故障率がずば抜けて低いiGPUは最強の保険になります。グラボがお釈迦な時に原因の切り分けがやりやすい、とりあえず自走できる、そして最近のUHD770はAV1デコードに対応してたり、多少のゲームは動いたりで割と使えます。これが5000円以下だったら安いと主は思います。使用中の精神衛生も保てますし、これを外す選択肢は今のところないです。

グダグダ書きましたが、条件は

LGA1700系のEコアとiGPU付きCore i5コスパ良いやつ

です。

 

M/B

ここ最低限を確保しつつケチる。

まずRaptor Lakeは基本的にAlder Lake世代のM/Bを流用できます。安いのでこれを狙います。Raptor Lake世代のM/Bは円安の影響を諸に受ける気がするので期待しない方が良いでしょう。それこそ、Ryzen 7000を避けた理由の再放送になります。そしてメモリは今使ってるDDR4を流用したいのでDDR5対応のお高級な板は避けます。

選択肢的にはH610、B660、H670、Z690が挙がってきます。まず、OCとかしないので下位モデルで問題ありません。そしてH610ですが、マトモそうなメーカーだとB660との価格差が小さいので、機能的にやや上なB660以上を選ぶことにしました。

とりあえず最低限主が欲しいと思った拡張性を持ちつつ、最安でマトモなメーカーだったのがB660M Phantom Gaming 4。ネーミングセンスは...ノーコメントで...としますが、機能的にはこれでOKです。

GPU用であろうPCIe 4.0 x16スロットはCPUと直結しています。Core i5-12600Kでも13600KでもPCIe 4.0は20レーン確保されているので、PCIe 4.0なGPUとかだったら多少恩恵があるかも。そして余すことなく残りの4レーンはM.2 SSDに割り当てられています。ので、GPUSSDでPCIe 4.0が使えます。使うかどうかは別。

他方、チップセット側のレーンはしょぼいので見た目だけって感じになります。PCIe 3.0 x16スロットはx4モードでの動作です。無いよりは良い。残りは多分Wi-Fi用のM.2スロットに割り当てられています。ではPCIe 4.0は何処に割り当てられているかというと、M.2スロットに割り当てられています。つまりセカンダリSSDでもPCIe 4.0を使えますが、これは流石に使う予定なし。という感じでPCIe周りはB660の限界近くまで引き出しています。

USBはUSB 3.2 Gen1が4ポート、USB 2.0が2ポートなのでぶっちゃけしょぼいですが主には十分です。USB 3.2 Gen1は2ポート、USB 2.0は2×2ポート増やせるっぽいので許容範囲です。

その他、LANは1GbEで十分ですし、映像出力はグラボ通すのであまり関係なし。LED用のコネクタがありませんが主はLEDがあれば潰したいので不要。安いですが十分です。

DIMMは4スロットありますが、メモリは2枚挿しデュアルチャネルがモットーなので使わないかな。

予算に余裕があればPRIME H670-PLUS D4とかも考えますが、優先順位は低いので多分買わない。

 

しかし今出荷されてるのってBIOSはRaptor Lake対応してるかどうかがかなり怪しい。AmazonとかだとRaptor Lake対応BIOSに更新されたM/Bも結構流通しているようですが、正直これは運要素が強い。これ考えるとBIOSはCPUなしでFlashできるヤツが安全です。個人的な信用の問題でASUSかASRockのマザーで組みたいんですが、Flashback使えるのだと微妙に高いんですよね。そして先述のB660M Phantom Gaming 4はFlashbackに対応していません。そしてドスパラ専売なので、ぶっちゃけ捌けがあまり良くなさそう。BIOSが対応してません→Alder Lake世代のCPU買ってBIOS上げる羽目になりました、だと結果的にコスパが悪くなるのでBIOSアプデできるやつを狙います。

じゃあどうするかというと、B660 Pro RSに目を付けた。B660M Phantom Gaming 4との違いですが

  • UEFIのUIがゲーム仕様じゃなくなるっぽい。嬉しい。
  • サイズがmATXではなくATX。仕方ない。
  • PCIe 3.0が1スロット増える。ATXになったんだからそれくらいはね?
  • M.2が1スロット増える。使わんけどある分に損はない。
  • USB 2.0コネクタが1つ減る。は?
  • USB 3.0コネクタが1つ増える。嬉しい。
  • LEDがつく。要らん邪魔消せるよねこれ?
  • その他一部コネクタ類が増えてる。使わないけどまあ。
  • Flashbackが使える。これがでかい。

という感じで、デメリットはあるもののメリットの方がデカいかな?という感じです。

 

グダ(ry条件は

LGA1700のB660以上でDDR4でできれば物理PCIe x16スロットが2つあり、元からまたはFlashbackでRaptor Lakeに対応するコスパ良いやつ

です。

 

クーラー

ここ悩んでる。

ケチるならThermaltakeのContac 9ですが、Core i5-13600Kにした場合は冷却性能が若干不安です。安全に攻めるならDEEPCOOLのAK400です。もう少し待てば情報が増える気がするので安全なところから様子見します。

地味なところだとアイネックスのSE-224-XTAとかあるんですが、これもモハメドですね、アリです。

g(ry条件は

無難に冷えるヤツでコスパ良いやつ

です。

 

要するに全パーツコスパ良いのを狙います。

 

その後替えるかも

優先順位が先述のやつらよりも低いけど後々増強する可能性があるもので可能性が高い順に紹介します。

 

GPU

現在GTX1650を使ってます。性能に問題はないもののVRAMが少ないのが地味にネックになっています。TU106なヤツならサブマシン組んだ時に使い道があったんですが、残念ながらTU117なので使い道があんまりないんですよねえ。

ということで次の乗り換え先ですがRTX3050を検討しています。理由は単純、VRAMをある程度盛った上で安いのがコレだからです。GTX1660TiとかSuperだとNVENCが第6世代だったり、そもそも価格差が小さかったりで今から選ぶ理由が正直1ミリもないんですよね。RTX3060はお高いので、GTX1650よりも性能が高くてVRAMがてきとーにあるものとなるとRTX3050になります。

RTX40シリーズを待つとAV1エンコードのオマケがついてきますが、正直使う予定がないのでRTX30シリーズが安ければそれ買いますし、グラボ替えるまでにRTX4050とかが出てそれが安ければRTX40シリーズも選択肢に入ってくる感じです。

その他こだわりですが、デュアルファンモデルにする予定です。デュアルファンの方が冷える上に静かなのでシングルは安くない限り選択肢には上がりません。

Radeonは良くわからんから買うつもりはないです。Fluid Motion使えたら多分買ってた。

 

PSU

現在の電源は600Wで現状では余裕があります。今後Core i5-13600KとRTX3050にした場合でも足りるとは思いますが、余裕はなくなってくるので変換効率とかも考えると増強するのがベターです。厳密にこれを狙ってるとかはないものの、750Wくらいの電源を考えています。内部の配線考えるとプラグインタイプが良いですが、どうせ透過ケースは買わないつもりなので、多少冷却犠牲にしてでも安い電源買ってもいいかな。あとそう、ケーブルの長さ。今使ってるのはCPU用4+4ピンケーブルが短すぎて裏配線できないんですよ。コイツがすごく邪魔で、GPUとかM.2 SSDとかCPUクーラーの間を縫ってコネクタにたどり着く感じ。次買う電源はケーブルが長いやつにします。

CPUが省エネな、所謂TDPが65WなCPUだったら多分替えません。

 

SSD

PCIe 4.0という響きで一瞬揺らぎましたが、これも現状SX8200PNP続投の予定。PCIe 4.0対応のSSDが安くなれば検討するかも...程度。トランセンドのがPCIe 4.0でTLCDRAM付きでいい感じですが、パフォーマンスはPCIe 3.0の優秀なSSDと同じくらいなので、まあ本当に安ければ...程度です。データ用は正直SATAで良いんですが、最近はNVMeで安いので、ケーブル不要でスッキリするNVMe SSDをデータ用に採用するのも悪くないかもしれない。

 

ケース

白系のケースに替えたいんですがここがかなりの大問題です。白かつ窓無しのマトモなケースが無いんです。なんで側面透過させちゃうんですかね。防音材の方が欲しいです。

ぱっと見つけられたのはSilverStoneのSST-FAR1WとASUSのPRIME CASE MESH WHITE EDITIONくらい。どっちも防音性能と拡張性が低そうでコスパも悪いので買う気が起きない。

今使ってるAntec P100はデカくて重い一方で拡張性と防音性能は高いです。それでいて価格は前者2つよりも安かったので、価格面からも安易に手を出す気にはなれないんですよね。

 

RAM

これは余程の...たとえばぶっ壊れるとかがない限りは変えるつもりがないです。他方、RAMは普通に使ってれば滅多に壊れません。PCパーツの中なら長寿命高耐久なパーツだと自信を持って言えるくらい。32GBに増強するのも考えましたが、現状16GBで余りまくってるので将来DDR5に移行するタイミングで増量しても遅くないかなと思ってます。

 

 

その他は変えるつもりがありません。ファンとかドライブとかの細かいのは壊れない限りはそのままです。ただ、SATA系の奴らは解雇検討中です。ケーブル邪魔だし物理駆動する連中はうるさいし遅いので。