roricaの殴り書き板。

メモ用紙みたいな

I-O DATAの外付けHDDの中身を交換してみた。

3.5インチHDDのケースが欲しかった。

 

交換の経緯

もし、この記事に辿り着いた人が居たとしたら交換したいと思った理由は「HDDが壊れたから」だと思いますが、主はそうではないんです。数行前の繰り返しですが3.5インチHDDのケースが欲しかったので、中古でやっすい外付けHDD買って中身抜けばそれは3.5インチHDDケースです。3.5インチHDDのケースはマトモそうなのを買おうとすると割と良いお値段、少なくとも主はプラスチックの箱に基板がくっついたのが2000円以上というのはお得だと感じない。

という訳で、I-O DATAのHDCL-UTE2Kを中古でポチ。

写真には撮ってませんが、純正の電源ケーブルとかUSBケーブルとかも付属されてたので余は満足じゃ。

 

何故コレか

同じような外観の外付けHDDを既に使ってて、それらが良い感じだったから。あとは安かったから。コンパクトな本体に加えてUSB 3.0対応である点や、HDDの抜き取りにネジ3本外すだけというお手軽さも決め手です。某水牛製の外付けHDDは過去に買って分解がめんどかったので避けた。

主が元から持ってるのはHDCL-UT2.0KCとHDLC-UT2.0KF。製造時期とか販路とかの違いだと思いますが、主はその辺あまり興味がなかったのでちゃんと調べてません。中身は構造とか基板含めてほとんど同じ。

 

中身を調べる

一応分解前に動作確認も兼ねて中身を調べます。電源ケーブル挿して、USB挿して...

HDD「ギュイーーーーン」

主「WD20EZRZだこれ(確信)」

使ったことあるHDDの駆動音は大体覚えてます。

CDIで答え合わせ...したんだけど間違えてスクショ消してもーた。ちなみにWD20EZRZだったので当たり。HDDのモーター音である程度わかるの自分だけじゃない...よね?使用時間が少なければアタリ個体だったんですが、ちょっと長めだったので優先採用の道はないです。

今出荷されてるWD Blueの2TB枠はSMRに置き換わっているので、CMRであるEZRZ系はSMRにアレルギーがある方々に未だに人気があります。自分も同価格だったらCMRを選びます。EZRZはWD GreenであるEZRXの事実上の後継なので耐久性がやや低め。使い方や個体差にも左右されるけど、使用時間が5000時間超えてたら主はちょっと警戒します。

5400rpmとか書いてあるけど実際は7200で回ってる...とかいう噂あったけどあれ本当なのかな。5400 "Class" という表記がミソらしいです。Classって書けばドーピングOKらしい。

 

分解してみる

中身がアタリだったらそのまま使うことも考えてたんですが、正直微妙なラインだったので交換しちゃいます。

手順ですが

  1. 端子とかがある面のネジを外す
  2. 天板と底面パネルをスライドさせて外す (大体硬いのでドライバででこじ開ける)
  3. HDDをケースの基板ごとLEDランプ側にずらす
  4. HDDを持ち上げて裏のネジを2本外す

これだけ。注意点はケースのLEDのケーブル切らないようにってくらいですかね。あとはSATA端子が異様に硬いので抜くときは注意。

肝心の交換先ですが、DT01ACA200を採用します。HITACHI系の血を引いたHDDなので駆動音がうるさいんですが、転送速度はまあ優秀なのでコレ。10年くらい前から型番自体は存在しているHDDで、早い話が枯れてます。ちなみにコレも古いのが功を奏してCMRなので一部では未だに人気があるらしい。

取り付け、組み立ては分解の逆手順です。

 

他のも交換済み

さっきチラッと名前だけ出した既にいた方の外付けHDD2機ですが、こいつらも既に主による施しを受けていて中身が違います。片方はST1000DM010でもう片方はWD10EFRX。わざわざ書いた理由ですが、メーカーとか容量とかの仕様がある程度違っても動くことが多いですよってことです。そもそも交換含めて主は責任は取れませんが、今まで色々交換してきた感じだと増量換装とかも特に問題はなさそうです。まあ、ケースがやってることは電力供給とUSBへの変換だけなので。

元々何が入ってたかは忘れた。

 

このケースのいいところ

見出しつけてから気付いたけど、もうはっきりケースって言っちゃってるっていう。

先述の分解のしやすさに加えてシンプルでマットなデザインとか、無難に使えるところとか。良くも悪くも直方体としか言いようのないデザインで、表面も無駄に光沢とかつけてないので傷が目立ちにくいし収納しやすいっていうのがメリットです。

 

逆にダメなところ

足が半分がゴムで半分がプラスチックなので安定感がないです。特に縦置きはする気にならない。振動がややうるさい。あとは排気部分が1か所しかなくてファンが無いので廃熱に関してはやや不安です。

 

おすすめなHDDある?

これに載せる用という意味で強いて言うならば5400rpmなHDDがおススメです。先述の通り振動がうるさかったり廃熱が弱かったりという問題があるので、7200rpmでぶん回すのは正直向いてないと思う。7200rpmのDT01ACA200を載せてたのは、今は見なかったことにしてください。具体的には最初からこの製品に載ってる、WD Blueとかが無難じゃないですかね。WD10EFRXを挿してる理由がこれ。余ってたからっていうのもある。

ST1000DM010の方は理由が違って、薄型だったからです。薄型の何が問題かというと、HDDスタンドに挿すときにサイズが微妙に違うせいで安定感がないんです。スタンドはST1000DM010よりも高いので壊されたら困る、ということでやらかされる前にケースに閉じ込めておいたという話です。軽いし速度は出るので、結果的には無難に気に入った使い方にはなってます。

一応書いておくと、基本的にはわざわざHDDとこのケースを調達して載せ替えて使うメリットは薄いです。主みたいに意地でもケチって手持ちのHDDの住処を作りたい人とか、もともと使ってたら中身だけがぶっ壊れたから交換したいとか、そういう場合にこういう手段もあるよって話です。